暑すぎる…
おでこ ビッショリ
背中 ビッショリ
な日が続いています。
昨日札幌の中心部にご飯を食べに行った
のですが
最寄りの駅まで歩いたらもうグッタリ。
新しく モユクサッポロと言うビルが
できたのですが
レストラン、カフェ、ドラッグストア
洋服、病院、雑貨、水族館などなどが
入っています。
水族館のチケット売場は混雑していたので
今回はパス。
ショップと屋上庭園だけ見て
すぐ避難しました。
狭いのですが
寝転べたり子供が遊べる芝があります。
暑かった…
駅前通り。
まだまだ新しいビルができます。
ここから夜景を見たら綺麗でしょう。
イルミネーションの時期とか。
次回は夜に〜
スポンサーサイト
暑い、あつい、あつ"い、あ"つ"い"…
毎日30℃越え。
北海道は涼しい!なんて言葉は死語です。
しばらく仕事が忙しかったので
心に余裕がなく
更に暑い!となると
気持ちが乱れがちでした。
それでも、こんな物を食べたりして
それなりにオン・オフの切り替えを
していました。

飲み物はおかわりできて
ハーゲンダッツのアイスもついてます。
(写真は2人分)

ANAクラウンホテルの26階で優雅に。
ダメダメな1日
ここのところ、残業続きです。
そんなに長い時間じゃないけれど
終業時間まで、ものすごくバタバタ
しているから、ほんの少し残業した
だけで、かなり疲れます。
今日は朝家を出る時に嫌な気分になって
(隣人問題)
地下鉄でも嫌な気分になって
(前に立つオジサン)
会社で少しイライラして
(決断できない上司)
(仕事できる人が急遽休んで、てんやわんや)
で、残業。
あんまり良くない1日でした。
実家の庭から盗んだバラ。
かわいいありんこが
ついて来ました。
続く雨
全国各地で続く雨
被害のニュースを見ると胸が痛みます。
札幌はそれほど降りませんでしたが
近郊の市町ではかなりの雨量だったようです。

雨で斜めになったラベンダー。
もう終わりの時期です。
会社に新人さんが入りました。
まだ研修中なので、あまり話す機会が
ありませんが、なかなか良さそうな感じ
の人でホッとしています。
毎日ピリピリ、カリカリ、バタバタしていた
私ですが、これで少しラクになるかも
と期待です。
紫陽花の季節
紫陽花が綺麗な時期になりました。
ここは豊平区の豊平公園。
頭上からカラスが「カァーカァー」鳴いて
怖いです。
これが「カッ カッ カッ」と変わって
行くと危ないらしいです。
足早に通り過ぎました。
薔薇はもう終わり。
でも、まだ少し咲いていました。
自然とお肉と甘味に癒やされる日々。
30℃超えました…
暑い…暑い…
北海道なのに30℃を超えました。
汗ダラダラ…
道産子にはキビシイ暑さです。
引きこもりの土曜日にしようかと
思っていましたが
体がダルい日こそ、外に出た方が
疲れが取れるだろう!
と、焼肉を食べに行きました。
やはり
肉は人を元気にします。
その後、西区にある白い恋人パーク
へ行きました。
白い恋人でおなじみの石屋製菓の施設です。
お庭も綺麗ですが目的は冷たい物。
暑い日にはソフトクリームがうまい!
写真に写り込んだ人
ギラギラな日差しから顔を隠しています。
ボカシを入れなくて済みましたw
更に売店でプリンを買いました。
後で食べますが
焼肉→ソフトクリーム→プリン
かなりのカロリーです。
目がまわる…
社会人になってから
もうかなりの年月が経ちますが
こんなにシンドいのは初めてかもしれません。
体とこころ、両方シンドい今。
それでも、体を壊すことなく
こころも壊れずやっています。
私、強いのか?
家に帰ってビールを飲みながら
ファイターズ戦を観たり
大好きな人達が出ているバラエティや
ドラマを観たり
元気を出すために焼き鳥を食べに行ったり
色々やって
なんとか保っている状態です。
今週も、 が…頑張った…
肉は人を元気にさせます!
シメパフェ
6月
一緒に仕事をしている人達との別れが
ありました。
まだまだコロナも心配だし
大勢で集まって送別会はできなかった
けれど、少人数で別れを惜しみました。
札幌では飲んだ後にパフェで〆る
そんな習慣があります。
飲んだ後だけじゃなく
仕事の後で脳みそが溶けそうな時にも
食べたいです。